20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

北秋田市議会 2022-06-20 06月20日-02号

現に、北秋田市は今年1月19日において北秋田災害警戒部なるものを設置しておりますので、しかるべく部署より必要な人材の参加を得て警戒態勢を取ったものと推察いたしますが、1点疑問に思っておりますのは、初めにありきとすべき情報の精度です。市の把握している被害状況という情報が実態を正しく反映しているのかどうかと、この点をどのように考えておられるのでしょうか。

能代市議会 2021-03-01 03月01日-02号

次に、市民の安全・安心な暮らしについてのうち、火災への注意喚起の取組はについてでありますが、今年に入ってから建物火災が多発し、2名の方が亡くなったことを受け、能代山本広域市町村圏組合消防本部では建物火災多発警報を発令し、火災発生防止対策を重点に、広域ホームページ等火災予防を呼びかけたほか、消防車両で巡回を行い、警戒態勢強化を図っております。 

男鹿市議会 2020-09-03 09月03日-02号

ただ、その管理の中で、そういう天候、洪水が予想される場合は、関係機関と連携を密にして、警戒態勢をとるというような記載がされてございます。 滝川ダムに関しましては、水位、その他の状況について、庁舎内にモニタリングシステムがございまして、こちらで水位等のモニターをしております。それと天気予報等情報を加味して警戒しているというような具体的な状況でございます。 

仙北市議会 2018-12-10 12月10日-02号

本市台風が接近する情報をもとに、市としてできる警戒態勢はとっておられたようでありますが、大事に至らずに済みました。 ことしは災害の難を逃れましたが、昨年7月の豪雨により、西長野地区は、床上・床下浸水や農地への土砂流入など、大きな被害を受けております。建物被害を受けた地域は、ほぼ同じ場所で、ここ8年ほどの間に3回大きな被害に遭っております。いわゆる再災害ということになります。

鹿角市議会 2018-09-10 平成30年第7回定例会(第2号 9月10日)

避難誘導等については、市防災計画で定める3段階避難情報について、市職員初動マニュアルなどで定める災害規模に応じて段階的に発令することとなっており、8月15日の大雨災害においても、警戒態勢を敷いた上で、高齢者などの避難に時間がかかる方を対象とする「避難準備高齢者等避難開始情報」を発令し、市内8カ所の第1避難所を開設し避難者を受け入れしたほか、翌朝、避難者がご自宅に戻られるまでの間、的確に対応しております

鹿角市議会 2017-09-11 平成29年第6回定例会(第2号 9月11日)

日本政府では、国連安全保障理事会を通じ、さらなる制裁を実施することで、弾道ミサイル発射の阻止を行うこととしておりますが、日本上空を通過した弾道ミサイルは今回で5回目となり、今後の北朝鮮の動向によっては6回目の発射がいつあってもおかしくない状況でありますので、情報収集に努めるとともに、警戒態勢を維持してまいります。  

仙北市議会 2016-09-02 09月02日-01号

市は30日午前10時に仙北災害警戒部を立ち上げ、最高レベルでの警戒態勢対応をしました。被害としては、上桧木内戸沢地区の国道105号で倒木事案が1件発生し、一時通行どめとなりました。しかし、すぐに処置をし、通行どめを解除することができました。また、市内各地避難所を開設した結果、台風東北地方上陸前から3世帯4名の方々が3カ所に自主避難をされました。

仙北市議会 2014-02-18 02月18日-01号

数年前、宇宙開発とした飛翔体発射では、その空域に位置した各地警戒態勢を取った事実があります。 今日の国内・国際情勢でポイントとなっている幾つかを例としましたが、どれもが仙北市の暮らしと密接な関係を持っていることに驚きます。そんな時代に生きていることを強く認識し、行政の運営にあたりたいと思います。 

能代市議会 2013-09-20 09月20日-05号

米代川及び悪土川につきましては、引き続き警戒態勢をとっておりましたが、17日未明から悪土川周辺道路冠水発生し、さらに家屋への浸水が予想されたため、7時5分に松長自治会等の悪土川周辺世帯避難勧告を発令いたしました。その後、浸水がほぼ解消したことから、17時には避難勧告を解除し、災害対策本部災害対策警戒部へ移行いたしました。

北秋田市議会 2013-09-05 09月05日-02号

次に、大きな項目の4番、危機管理対策についての①情報の伝達、収集力についての対応はというご質問でありますけれども、災害職員初動体制マニュアルでは、防災担当職員等による警戒態勢、災害警戒部災害対策部災害対策本部の4段階災害体制をとっており、それぞれどんな状態で、どの職員を動員するのか、また、その体制で何をするのかを定めており、勤務時間外の場合は、市の防災情報メール配信により職員動員指示を出し

仙北市議会 2013-08-26 08月26日-02号

連絡室では、気象情報を注視し、大雨に対する警戒態勢をとっていましたが、現地の被災状況確認等の間に想像をはるかに超える豪雨となりました。 10時に秋田地方気象台がこれまでに経験したことのないような大雨、これは秋田気象情報第3号でありますが、との発表がありました。 これより30分ほど前の9時28分には、大雨洪水警報が発令をされております。 

仙北市議会 2011-12-08 12月08日-02号

駒ケ岳はその周期でいくと、昨年にやはりその周期に当たっていますので、警戒態勢が必要で、しかも議員が御指摘のとおり、変化、兆候が見られているという報告もいただいていますので、最大の注視をしているという状況にあります。もう1点、誘導の方法については、市の防災無線広報車での実施はもちろんですけれども、それに加えて、自主防災組織など地域の活動を担っていただく方々を育成する必要があります。

仙北市議会 2010-02-17 02月17日-01号

秋田感染症週報によりますと、県内1医療機関当たりインフルエンザ報告数は、全県平均大仙保健所管内とも1けた台と落ちついておりますが、今後も、引き続き警戒態勢を継続してまいります。 なお、優先接種対象者以外の19歳から64歳以下の一般成人の方への接種も開始されております。接種費用については、低所得者への負担軽減措置として、市民税非課税世帯生活保護世帯については無料としております。 

仙北市議会 2009-06-23 06月23日-05号

市といたしましては、今後も警戒態勢を継続してまいりますので、市民の皆様も手洗いやうがいなど、また、人込みでのマスク着用などの感染予防に努めていただくよう、市としても働きかけを継続してまいりたいと思っております。 次に、議会開会以後、仙北警察署管内遭難事故、熊の事故を含めまして11件の事故発生しております。

  • 1